月別 アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (3)
最近のエントリー
HOME > Café Blog > スタッフ日記 > スタッフのシアトル滞在記①
Café Blog
< 今週のデリランチプレート | 一覧へ戻る | 今週のデリランチプレート >
スタッフのシアトル滞在記①
こんにちは!こんばんは!
シアトルに短期でインターンシップに来ているりつこです。
マリナーズの本拠地! セーフコ・フィールドやフットボールのセンチュリーリンク・フィールドを横目でとおりすぎ、ダウンタウンで働いています。
(今、フットボールのプレシーズンが始まったばかりで、とても盛り上がっています!!!)

そんな都会さから遠ざかって、週末に
ワラワラにいってきました。Walla Walla はワシントン州南東にある、とにかく広大!自然!です。名前も、かつてのネイティブアメリカンが water を意味してつけたんだとか。

ファミリーの友達ご家族の家にお邪魔したのですが、そのお家がまた素敵で、ジブリ作品のなかに出てくるような…。


ご近所のワンちゃん・シーラももちろん放し飼い!こんな自由に走り回れる子を見たことないくらいです。

地元のファーマーズマーケットにもつれてってくださいました。シアトルみたいに人混み歩き疲れることなく、街がのんび〜りしてます。


美味しいチョコや(試食が可愛い!!)カラフルなエプロン、お茶量り売りなどいろいろなものが。〜ケープルの方ををお呼びしたいです。

最後は、散歩したときにみた風景をおすそ分けさせていただきます。ワイン造りも盛んで、奥に見えるのは全部ぶどう農家です。


電信柱も大きな木みたい!
住んでいる方が羨ましくなるほど大好きになりました。
by りつこ
シアトルに短期でインターンシップに来ているりつこです。
マリナーズの本拠地! セーフコ・フィールドやフットボールのセンチュリーリンク・フィールドを横目でとおりすぎ、ダウンタウンで働いています。
(今、フットボールのプレシーズンが始まったばかりで、とても盛り上がっています!!!)

そんな都会さから遠ざかって、週末に
ワラワラにいってきました。Walla Walla はワシントン州南東にある、とにかく広大!自然!です。名前も、かつてのネイティブアメリカンが water を意味してつけたんだとか。

ファミリーの友達ご家族の家にお邪魔したのですが、そのお家がまた素敵で、ジブリ作品のなかに出てくるような…。


ご近所のワンちゃん・シーラももちろん放し飼い!こんな自由に走り回れる子を見たことないくらいです。

地元のファーマーズマーケットにもつれてってくださいました。シアトルみたいに人混み歩き疲れることなく、街がのんび〜りしてます。


美味しいチョコや(試食が可愛い!!)カラフルなエプロン、お茶量り売りなどいろいろなものが。〜ケープルの方ををお呼びしたいです。

最後は、散歩したときにみた風景をおすそ分けさせていただきます。ワイン造りも盛んで、奥に見えるのは全部ぶどう農家です。


電信柱も大きな木みたい!
住んでいる方が羨ましくなるほど大好きになりました。
by りつこ
カテゴリ:
(CAPLEVILLE) 2017年8月31日 03:55