こんにちは、写真館スタッフのアンジェラです。
 
 わたしは普段、フィルム写真を撮ることが多いのですが
 最近はシャッターを切る回数が随分と減ってしまいました。
 
 急激な値上がりについていけず、
 今まで以上に貴重な資源に思えてきたのです。
 
 フィルム写真はいよいよ貴族の遊びになってしまうのだろうか...
 と思い悩んでいます。
 
 自分が生まれた時代に偶然残っていた写真の表現方法、
 できればまだまだ続けていたいです。
 
 
 
 フィルムに限らず、こういった個人に留まらない問題は
 "何故" を突き詰めることが大切だと痛感します。
 出てくる答えに対して子供のように「なぜ?なぜ?」と。
 
 根本の原因に対して無関心でいることは一見楽ですが、
 巡り巡って自分が一番苦しむことになります。
 
 「仕方ない」で終わらせないことが、
 この先も生きていく自分自身を救うと信じたいです。
 (アンジェラ)